チャイロネズミドリ

森の自然誌 TOP               

チャイロネズミドリ
Speckled Mousebird [mombassicus]
ネズミドリ目ネズミドリ科33cm102.1F1
ET
目の周囲が水色で足は赤、茶色の冠羽があり尾がとても長く、花の蜜を吸うためにどんな格好でも頑張っていました。ネズミドリ目の鳥はアフリカ大陸のみに生息するとても変わった鳥です。
通常、鳥の体を覆っている羽毛の大部分(正羽)には羽鉤(はねかぎ)と呼ばれる鉤状の小突起があり、これで羽毛同士が引っかかり、まくれあがらないようになっているのですが、ネズミドリ目にはこの羽鉤がないため、羽毛がまるでネズミの毛のようにボサボサと立っています。
4本の趾(あしゆび)が全て前を向く皆前趾足で、後趾と外趾を後ろ向きにできる随意対趾足で、樹上生活に適応しています。樹上で10〜30羽程度の群れを作って生活し、時折、群れのメンバーで塊でいます。これはクラスタリングと呼ばれ、ネズミドリ科特有の行動です。
餌は主に、果実、種子、花の蜜、葉などの植物食ですが、まれに昆虫も食べます。樹上でネズミのように走り回ることから、ネズミドリと呼ばれています。雌雄同色。




逆さでも大丈夫    2017.10.06





長い尾が邪魔そう    2017.10.06





この花の蜜が大好物    2017.10.06





赤い左足を実にかけて    2017.10.06





凄い格好で    2017.10.06





夢中です    2017.10.06





やっと全身が    2017.10.06





羽がぼさぼさ    2017.10.06





目の周囲が水色で赤い足    2017.10.06





全身茶色で    2017.10.06





濃淡があります    2017.10.06





実のある木に    2017.10.06





長い尾    2017.10.06





集団で    2017.10.06





花の蜜をなめて    2017.10.06