ヨタカ Grey Nightjar | ヨタカ目ヨタカ科 | 29cm | 204 270A1 | JP | 準絶滅危惧:NT | |
夏鳥として低山から山地の林縁に渡来し、夕方から飛んでいる昆虫を口を開けながら捕食します。
昼間は太い枝に並行にとまります。巣は作らず草地の地面に直接2個産卵し、動かずに温めます。 雄は喉元と尾羽の先が白く目立ちます。雌は地面と同色なのでどこにいるかわかりません。 |
![]() ♀朝日をうけてまぶしそう 2013.05.15 |
||
![]() ♀見つからないと自信たっぷり 2013.05.15 |
||
![]() ♀複雑な羽色と模様 2013.05.15 |
||
![]() ♀口髭もみえます 2013.05.15 |
||
![]() ♀小さな嘴ですが 2013.05.15 |
||
![]() ♀緑の中でお休み 2013.05.15 |
||
![]() ♀口髭がたくさん 2013.05.15 |
||
![]() ♂前から 2013.05.11 |
||
![]() ♂尾羽の先に大きなハートマーク 2013.05.11 |
||
![]() ♂時々体をゆすります 2013.05.11 |
||
![]() ♂羽の模様がすごい 2013.05.11 |
||
![]() ♂だんだん立って 2013.05.11 |
||
![]() ♂顔の拡大 2013.05.11 |