ズアカエボシゲラ Pale-billed Woodpecker | キツツキ目キツツキ科 | 33cm | 198C1 | CR | ||
川をボートで移動中、ズアカエボシゲラ♂が飛んできて樹にとまりました。そこには巣穴がありました。
♂は頭部全体が赤く、♀は頭部前面が黒いです。烏帽子をかぶったような頭部でした。木の中の虫を食べます。 |
![]() ♂が樹にとまった 2016.10.22 |
||
![]() 首から背中に白筋があります 2016.10.22 |
||
![]() ここが巣穴 2016.10.22 |
||
![]() 巣穴を覗く♂ 2016.10.22 |
||
![]() あっ、♀が顔を出した 2016.10.22 |
||
![]() ♀が出ました 2016.10.22 |
||
![]() ♂♀そろって 2016.10.22 |
||
![]() 腹部は白黒の縞 2016.10.22 |
||
![]() 何やら相談でも 2016.10.22 |
||
![]() 巣穴を覗く♂ 2016.10.22 |
||
![]() 一旦顔を出し 2016.10.22 |
||
![]() もう一度覗いて 2016.10.22 |
||
![]() 顔をだして 2016.10.22 |
||
![]() 雌と相談 2016.10.22 |
||
![]() どうだったのでしょう? 2016.10.22 |
||
![]() OKでたかな? 2016.10.22 |
||
![]() 雌は飛んでいきました 2016.10.22 |
||
![]() 雄は巣穴を体で隠して 2016.10.22 |
||
![]() 用心しながら 2016.10.22 |
||
![]() 覗き込んで 2016.10.22 |