エゴツルクビオトシブミが揺籃を作っているところを観察しました。約1時間かかって作り終えました。その過程をご説明します。
名前のとおり食草がエゴノキで、雄の首は長いです。
エゴノキの先端のやわらかい葉の軸ちかくを主脈を残して両側から裁断します。 |
葉は下に向きますので、下の先端から巻きはじめます。 |
脚と口を使って器用に巻きます。 |
一か所で巻くのではなく移動しながら巻きます。 |
このあたりで産卵するようです。 |
だんだん葉がまるまってきました。 |
葉が大きくなる部分を内側に折り込みます。ここまで丁寧に作る揺籃をみたのは初めてです。 |
ほら、右側の端が折り込まれていますよね。 |
右側の端にきてきれいに折り込んでいます。 |
だいぶ巻けました。 |
最後に上を畳み込みます。糸などは一切使わずただ折り畳んだだけですが、容易にはほどけません。 |
できあがった揺籃を葉の主脈を切ることで落とします。木にぶる下げておくより、目立たないのでよいのかもしれません。 |