netstat -s で取得できる TCP の統計情報 (Solaris)

項   目 意          味 チューニング
パラメータ
tcpRtoAlgorithm 再送したパケットのタイムアウト値を決定するアルゴリスム。
        2:定数RTO、
        3:MIL-STD-1778、
        4:VanJacobsonアルゴリズム、
        1:その他 
-
tcpRtoMin 再送タイムアウト最小値 (ミリ秒) tcp_rexmit_interval_min
tcpRtoMax 再送タイムアウト最大値 (ミリ秒) tcp_rexmit_interval_max
tcpMaxConn エンティティがサポート可能な最大のTCPコネクション数。 最大コネクション数が変化するエンティティでは、この値は -1 -
tcpActiveOpens 当方からオープンした (Active Open) 数 -
tcpPassiveOpens 相手からオープン要求があった (Passive Open) 数 -
tcpAttemptFails コネクションの確立中にRST(Reset)ビットがセットされた "ConnectionRefused"パケットが相手側から返ってきた数
ECONNREFUSEDが起こったときに加算されます。
-
tcpEstabResets 接続確立がリセットされたもの
上位のプロトコルから中止するよう依頼されたとき、 RSTビットがセットされたセグメントが送られ、この状態遷移が起こります
-
tcpCurrEstab 現在接続が確立中のもの -
tcpOutSegs セグメント送信数 (≒ tcpOutDataSegs+tcpOutAck) -
tcpOutDataSegs データ・セグメント送信数 -
tcpOutDataBytes データ・バイト送信数 -
tcpRetransSegs 再送セグメント数 tcp_rexmit_interval_min
tcp_rexmit_interva_max
tcpRetransBytes 再送バイト数 tcp_rexmit_interval_min
tcp_rexmit_interva_max
tcpOutAck ACK 送信数 -
tcpOutAckDelayed 遅延 ACK 送信数 -
tcpOutUrg 緊急送信数 -
tcpOutWinUpdate ウィンドウ更新送信数 -
tcpOutWinProbe ウィンドウ検査セグメント送信数 -
tcpOutControl 制御セグメント送信数 -
tcpOutRsts リセット・セグメント送信数 (RST フラグ) -
tcpOutFastRetrans
-
tcpInSegs セグメント受信数 -
tcpInAckSegs ACK セグメント受信数 -
tcpInAckBytes ACK バイト受信数 -
tcpInDupAck 重複 ACK 受信数
セグメントの順序が正しくない、または消失したとき送られる
-
tcpInAckUnsent
-
tcpInInorderSegs 正順セグメント受信数 -
tcpInInorderBytes 正順バイト受信数 -
tcpInUnorderSegs 非正順セグメント受信数 -
tcpInUnorderBytes 非正順バイト受信数 -
tcpInDupSegs 重複セグメント受信数 -
tcpInDupBytes 重複バイト受信数 -
tcpInPartDupSegs 部分重複セグメント受信数 -
tcpInPartDupBytes 部分重複バイト受信数 -
tcpInPastWinSegs
-
tcpInPastWinBytes
-
tcpInWinProbe ウィンドウ検査セグメント受信数 -
tcpInWinUpdate ウィンドウ更新受信数 -
tcpInClosed
-
tcpRttNoUpdate 往復時間非更新数 -
tcpRttUpdate 往復時間更新数 -
tcpTimRetrans 再送数 tcp_rexmit_interval_initial
tcp_rexmit_interval_min
tcp_rexmit_interval_max
tcpTimRetransDrop 再送破棄数 tcp_rexmit_interval_initial
tcp_rexmit_interval_min
tcp_rexmit_interval_max
tcpTimKeepalive キープアライブ中のもの tcp_keepalive_interval
tcpTimKeepaliveProbe キープアライブ検査セグメント数 tcp_keepalive_interval
tcpTimKeepaliveDrop キープアライブ中破棄されたもの tcp_keepalive_interval
tcpListenDrop 接続の確立時、接続完了キューから破棄されたもの tcp_conn_req_max_q
tcpListenDropQ0 接続の確立中、接続中のキューから破棄されたもの tcp_conn_req_max_q0
tcpHalfOpenDrop 接続がなんらかの原因で中断し破棄されたもの -




実際の表示例

> netstat -sP tcp

TCP     tcpRtoAlgorithm     =     4     tcpRtoMin           =   200
        tcpRtoMax           = 60000     tcpMaxConn          =    -1
        tcpActiveOpens      =4149330    tcpPassiveOpens     = 64931
        tcpAttemptFails     =4134824    tcpEstabResets      =   365
        tcpCurrEstab        =    42     tcpOutSegs          =12709353
        tcpOutDataSegs      =9805332    tcpOutDataBytes     =847730241
        tcpRetransSegs      =4153556    tcpRetransBytes     =568788
        tcpOutAck           =2904137    tcpOutAckDelayed    =1460738
        tcpOutUrg           =    96     tcpOutWinUpdate     =  1269
        tcpOutWinProbe      =   553     tcpOutControl       =8432235
        tcpOutRsts          =4138666    tcpOutFastRetrans   =    19
        tcpInSegs           =16989724
        tcpInAckSegs        =8090464    tcpInAckBytes       =847526242
        tcpInDupAck         = 99585     tcpInAckUnsent      =     0
        tcpInInorderSegs    =8978470    tcpInInorderBytes   =697809720
        tcpInUnorderSegs    =  8924     tcpInUnorderBytes   =9216893
        tcpInDupSegs        =   349     tcpInDupBytes       = 57949
        tcpInPartDupSegs    =   255     tcpInPartDupBytes   =150157
        tcpInPastWinSegs    =     3     tcpInPastWinBytes   =  4380
        tcpInWinProbe       =    11     tcpInWinUpdate      =   528
        tcpInClosed         =   248     tcpRttNoUpdate      =  1346
        tcpRttUpdate        =441831     tcpTimRetrans       = 25613
        tcpTimRetransDrop   =     8     tcpTimKeepalive     =  5679
        tcpTimKeepaliveProbe=  1144     tcpTimKeepaliveDrop =    18
        tcpListenDrop       =    10     tcpListenDropQ0     =     0
        tcpHalfOpenDrop     =     0

関連リンク

Tuning Your TCP/IP Stack
Tuning Your TCP/IP Stack